※各質問をクリックすると回答が表示されます
7件中 1 - 7 件を表示
63円の切手をご用意ください。 「私製はがき ケント紙」「私製はがき 大礼紙」をご注文の場合、はがきを出される際は切手が必要です。 「通常はがき 胡蝶蘭」をご注文の場合は切手は不要です。 はがきの種類 <<詳しくはこちら 詳細表示
ご注文数が一番多いのは、切手貼りが不要な【通常はがき(胡蝶蘭)】です。 続いて【私製はがき(ケント紙)】、【私製はがき(大礼紙)】の順となります。 はがきの種類 <<詳しくはこちら 詳細表示
当店の喪中はがきの用紙の種類は以下の3種類となります。 通常はがき(胡蝶蘭) 日本郵便の販売する一般的なはがきです。切手付きのはがきの為、切手を貼る手間を省けます。 印刷方式の関係でインクジェットはがきではなく普通紙になります。 宛名面は普通紙でもインクジェット用紙でも同じですので、家庭用のプリンターでの宛名印刷は可能です。 私製はがき 詳細表示
3種類、「通常はがき(胡蝶蘭)」「私製はがき ケント紙」「私製はがき 大礼紙」をご用意しております。 通常はがき 日本郵便発行の「通常はがき 胡蝶蘭」で弔事用に使用されるはがきです。 切手は不要です。 私製はがき ケント紙 通常はがきより、厚みがあります。表面がなtめらかでにじみの少ない用紙です。 純白のため、発色が 詳細表示
「通常はがき 胡蝶蘭」「私製はがき ケント紙」「私製はがき 大礼紙」の3種類をご用意しています。 通常はがき 日本郵便発行の「通常はがき 胡蝶蘭」で弔事用に使用されるはがきです。 切手は不要です。 私製はがき ケント紙 通常はがきより、厚みがあります。表面がなtめらかでにじみの少ない用紙です。 純白のため、発色がよくきれいに 詳細表示
▶■私製はがき【ケント紙】と【大礼紙】ではどのような違いがありますか?
につき別途10円(税別)加算されます。 いづれもの用紙も、お届け後、切手を貼ってお使いいただくものです。 はがきの種類 <<詳しくはこちら 詳細表示
マイページの「ご注文履歴を見る」より宛名枚数の変更ができ、ご請求金額が確認できます。(変更の上限ははがきの総枚数) ただし、ご注文はがきの総枚数は変更できません。 ご注文の際に、宛名印刷を「注文完了後に指定する」を選択のうえ、宛名の指定をする前であれば、マイページのご注文履歴の「宛名(切手)枚数の変更」より宛名枚数の変更ができます。 ※宛名データ指定完了後は変更はでき 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示