※各質問をクリックすると回答が表示されます
差出人様が「個人」の場合、メインの方1名と連名4名(合計5名様)まで入力ができます。 差出人様が「法人」の場合、メインの方1名と連名1名(合計2名様)まで入力ができます。 「差出人を入力」のページにて「連名」欄をクリックすると追加項目欄が表示されます。 それ以上の人数を記載する場合は、差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内... 詳細表示
当店では複数(多種)のご注文を、まとめて一緒に配送することできません。 ご注文は、1件毎に完了していただくシステムのため、発送も1件毎となります。 詳細表示
▶亡くなった親族が複数の場合、どのように記載すればいいですか?
複数の方がお亡くなりになった場合、一般的には亡くなられた時期の早い順に記載します。 続柄は、世帯主からみた続柄を記載します。 例) 本年三月に父 ●●が 本年九月に義母 ○○が 永眠いたしました など なお、事故等で複数の方を一度に失くされた場合や、3人以上の方が亡くなったような場合には、故人名等は入れずにご挨拶をされるとよいでしょう 詳細表示
当店では1デザイン、1件注文です。 複数のデザインをご注文いただく場合は、1件ごとにご注文手続きの完了をお願いします。 初回のご注文時に会員登録・ログインのうえ、ご注文をいただいた場合は、ワンシーズン中に同じ会員情報でログインしてご注文をすると、2件目の商品以降は「複数注文割引10%OFF」が自動的に適用されます。 ※初回のご注文時に会員登録をしてログインされずにご注文 詳細表示
▶同一デザインでまとめて100枚と、複数デザインで100枚を注文する場合、料金の違いはありますか?
1種類のデザインで多くの枚数をご注文いただくほうが、お得です。 デザインごとにご注文が必要です。複数のデザインをご希望の場合は複数のご注文が必要です。 合計枚数が同じでも、複数のパターンのご注文は、それぞれご注文ごとに印刷料金が発生するため、料金が上がります。 例えば・・ ①1件、100枚 < ②1件目70枚+2件目30枚=100枚 ②の方が割高に 詳細表示
▶同じデザインで、差出人だけが異なるパターンを複数作成するには、どうすればいいですか?
1差出人様ごとに、ご注文手続きを完了させてください。 当店ではシステムの都合上、ご注文後のデザインからの編集や複製ができません。 当店では1デザイン、1件注文となります。 複数のデザインをご注文いただく場合は、1件ごとにご注文手続きの完了をお願いします。 初回のご注文時に会員登録・ログインのうえ、ご注文をいただいた場合は、ワンシーズン中に同じ会員 詳細表示
▶複数の故人名を一枚に書く場合、どのような書き方・順番・続柄となりますか?
複数の方がお亡くなりになった場合、一般的には亡くなられた時期の早い方から順に記載します。 夫婦連名にされる場合などは、続柄は、最初に記載する差出人から見た続柄を記載します。 例) 2月に祖母 ○○が ○歳 10月に父 ○○が ○歳にて永眠いたしました 喪中はがきマナー <<詳しくはこちら 喪中はがき印刷 <<ご注文はこちらから 詳細表示
▶■差出人の住所や電話番号、メールアドレスなどの情報を複数入れることはできますか?
パソコンからの操作であれば、レイアウト調整にて差出人名や住所等の複数の情報を追加することができます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、「デザイン調整をする」をクリックしてください。 次の「印刷内容を確認」のページで「レイアウト調整をする」をクリックしてください。 グリッド表示をクリックし、マス目を表示いただくと、位置の目安が 詳細表示
▶■宛名印刷を希望してはがきが届いたが、同じ宛名が複数枚あった。交換することはできますか?
イメージと違う ・ご自宅のプリンタで宛名印刷できなかった ・宛名データが文字化けしていることに気づかなかった ・宛名データが重複していることに気づかなかった ・同じ内容の注文を複数回行い、重複して商品が届いた など 改めて正しい内容でご注文の場合は、有料となりますが、特別価格にてご対応いたします。 基本料金(オプション料金は含みません)より20%引きで 詳細表示
■Excelで500件を超える場合、アップロードはどのようにすればいいですか?
宛名件数が500件を超える場合は、宛名専用Excelファイルを複数作成のうえ、同じグループ名のリストにデータをアップロードしてください。 操作手順については、以下をご参照ください。 【例】全600件の場合→500件と100件とわけて作成し、同じグループ名にアップロードしてください。 1.宛名専用エクセルファイルを複数作成してください 詳細表示