オプションの宛名印刷サービスをご利用ください。 宛名印刷のオプションは、ご注文手続きの途中で選択できます。 デザイン作成・確認後、「各種オプション」のページ「宛名印刷」を「希望する」を選択をして、ご注文をお願いします。 ※「宛名印刷」を「希望する」を選択していない場合、宛名の印刷はできません。ご注意下さい。 【宛名データの登録と入稿について】 ... 詳細表示
オプションの宛名印刷サービスをご利用ください。 デザイン作成・確認後、「各種オプション」のページ「宛名印刷」を「希望する」を選択をしてください。 つぎに「枚数を入力」→ご注文枚数を入力→ご注文手続きを進む→配送情報の入力→お支払い方法の選択→ご注文を確定とお進みください。ご注文後に指定するの場合は、ご注文手続き完了後、宛名データのご登録手続きをお願いします... 詳細表示
▶宛名用のエクセルデータを作成する際の注意点などはありますか?
宛名のエクセルデータの作成の際の注意点は以下となります。 不備がある場合、Excelテンプレートをマイページに取り込むことができません。必ずお読みいただき、制作をお願いします。 宛名データの作成には、必ず当店のExcel住所録ファイルをダウンロードして作成してください。 Excel住所録 <<ダウンロードはこちら <宛名データ作成・印... 詳細表示
▶■「エクセル住所録ファイル」を使って一括登録する場合、最大何件まで登録できますか?
一度にアップロードできる件数は500件までです。 住所録の件数が500件を超える場合は、複数のファイルに分けて作成ください。 作成いただいた複数のファイルはマイページよりグループ名を同名にしていただき、複数のファイルをそれぞれアップロード(加算)してください。 マイページ <<ログインはこちら ※スマートフォン・... 詳細表示
▶■宛名の住所録の登録が終わった後はどのようにすればいいですか?
宛名の住所録の登録後、宛名のレイアウトのご確認、ご入稿作業が必要です。以下の作業をお願いします。 宛名チェック方法について まず当店のサイトで「会員ログイン」をして、マイページをクリックしてください。 マイページ <<ログインはこちら 1.マイページにある「ご注文履歴を見る」をクリックします。 2.宛... 詳細表示
▶別の宛名一覧表から御社の宛名エクセルフォームに簡単に登録する方法はありますか?
「Excel」をお持ちのお客様は一括でご登録することができます。 当店専用のExcel住所録ファイルをダウンロードし、項目に合わせて、項目ごとにコピーして貼り付けて住所録を作成してください。 お手持ちの住所録データがエクセル以外(宛名ソフト等)の場合は、一旦CSV形式でダウンロードされた後、当店のエクセルシートに合わせて項目ごとに貼り付けをお願いします。一度に登録... 詳細表示
▶■一括登録の宛名データのアップロードはどのようすればいいですか?
宛名データのアップロードは、「マイページ」の住所録よりアップロードができます。 当店のエクセル住所録フォーマットをダウンロード後、住所録を作成のうえ、マイページの「住所録をみる」より「Excelファイルで一括登録」から宛名データファイルをアップロードしてください。 宛名印刷について <<詳しくはこちら マイページ <<ログインはこちら ... 詳細表示
▶■宛名印刷のデータは、注文と一緒に送信する必要がありますか?
注文と一緒に送信する必要はありません。 ・会員登録いただいたお客様の場合 ご注文の際に宛名印刷のオプションを希望を選択後、ご注文途中・ご注文後の選択が可能です。 各種オプションの選択ページで「宛名印刷」を「希望する」の選択をした後、「マイページ登録」をチェックし、「今すぐ指定する」「注文完了後に指定する」のどちらかをご選択下さい。 ・会... 詳細表示
■宛名のプレビュー画面確認で修正箇所をみつけた。どうすればいいですか?
プレビュー画面確認で修正箇所が見つかった場合、修正内容により修正方法がことなります。 「レイアウト調整」もしくは「登録内容の修正」のどちらかで修正してください。以下ご参照ください。 【レイアウト調整の場合】 ・「様」「御中」などの文字の大きさを変えたい。 ・文字の位置を微調整したい。 ・書体をかえたいなど。 該当のはがきの下に... 詳細表示
宛名デザイン確認のプレビュー画面にて「縦書き・横書き」の一括選択ができます。 「宛名デザインの確認」画面の「書き方向」をクリックし「横書き」を選択してください。 一部の宛名だけを横書きにする場合は、該当するはがきの下にある「レイアウトを調整する」より横書きのレイアウトに変更してください。 該当の文字をクリック→編集画面にて方向を選択し... 詳細表示