オプションの宛名印刷サービスをご利用ください。 宛名印刷のオプションは、ご注文手続きの途中で選択できます。 デザイン作成・確認後、「各種オプション」のページ「宛名印刷」を「希望する」を選択をして、ご注文をお願いします。 ※「宛名印刷」を「希望する」を選択していない場合、宛名の印刷はできません。ご注意下さい。 【宛名データの登録と入稿について】 ... 詳細表示
オプションの宛名印刷サービスをご利用ください。 デザイン作成・確認後、「各種オプション」のページ「宛名印刷」を「希望する」を選択をしてください。 つぎに「枚数を入力」→ご注文枚数を入力→ご注文手続きを進む→配送情報の入力→お支払い方法の選択→ご注文を確定とお進みください。ご注文後に指定するの場合は、ご注文手続き完了後、宛名データのご登録手続きをお願いします... 詳細表示
▶■宛名印刷のデータは、注文と一緒に送信する必要がありますか?
注文と一緒に送信する必要はありません。 ・会員登録いただいたお客様の場合 ご注文の際に宛名印刷のオプションを希望を選択後、ご注文途中・ご注文後の選択が可能です。 各種オプションの選択ページで「宛名印刷」を「希望する」の選択をした後、「マイページ登録」をチェックし、「今すぐ指定する」「注文完了後に指定する」のどちらかをご選択下さい。 ・会... 詳細表示
■▶昨年、京都の四季の年賀状サイトで注文した際、作成した住所録は喪中サイトでも使用できますか?
前回、会員登録のうえ、会員ログインでご注文をいただいていた場合はマイページ内の住所録は喪中サイトでもご利用できます。 マイページにて修正・追加登録も可能です。 ・登録済みのデータを修正する場合 マイページ内「住所録一覧」のページからひとつずつ宛名を選び修正できます。 ・新たに追加登録する場合 マイぺージ内「住所録一覧」ページ上部にある「宛名の個別登録... 詳細表示
マイページの住所録一覧にて氏名、会社名、住所、登録日ごとに宛名データの並び替えができます。 マイページ <<ログインはこちら 詳細表示
▶■デザイン面のみを注文した場合、自宅のプリンターで宛名印刷はできますか?
当店で使用する通常はがきは、ご自宅で宛名印刷ができます。 通常はがきは普通紙です。 インクジェット紙ではありませんが、宛名印刷面は普通紙もインクジェット紙も同じですので、問題なく印刷できます。 ただし、私製はがき(大礼紙)は厚みがある為、プリンターによっては厚み調整が必要な場合もあります。 また、厚み対応していないプリンターもあるため、取扱説明書等で事... 詳細表示
▶■注文時に宛名印刷を注文したか確認したい場合は、どうすればいいですか?
マイページにてご注文内容を確認できます。 ・会員登録のうえ、ご注文いただいたお客様 メールアドレスとパスワードでログインにてマイページにお入りください。 ・会員登録をされずにご注文いただいたお客様 メールアドレスとご注文番号でゲストログインにてマイページにお入りください。 マイページ <<ログインはこちら ①【ご注文履歴を見る・宛... 詳細表示
宛名データの保管期間は、会員、会員登録をしていないかにより異なります。 ★会員のお客様 最終ログイン日より2年間 ★会員登録をしていないお客様 直近のご注文より1年間 詳細表示
宛名面への特殊文字や外字、旧字などの文字の印刷はできません。 宛名面の文字の印刷は常用漢字のみとなります。 中国語、韓国語などの文字はご用意していません。 お手元のパソコン画面で特殊文字が表示されても正常に印刷できない可能性がありますので、必ず常用漢字のみでご入力下さい。 詳細表示
■宛名印刷の名前の敬称で選べる敬称の中にない場合はどうすればいいですか?
ご希望の敬称がない場合はご自由にご入力ができます。 選べる敬称として8種「様」「御中」「ちゃん」「くん」「殿」「先生」「教授」「その他」をご用意しています。 ご希望の敬称がない場合は「その他」を選択すると入力欄が表示されます。ご希望の敬称を入力してください。 「宛名の個別登録」 氏名の一番右端の入力欄をクリックしてください。敬称が表示されます。... 詳細表示