「年始状」とは?・・・ 年始状は、年明けすぐの年賀状シーズンに送る挨拶状のことを言います。年賀状とは違い、「謹賀」「おめでとう」などのお祝いの言葉を控えるのが特徴で、東日本大震災の翌年から利用される方が増えてきました。 「寒中見舞い」としてご注文いただき、作成することができます。 災害等で被災された方や喪中の方を気遣いながら、新年のご挨拶や近況を報告することができ... 詳細表示
当店でご用意しているデザインの中で、もっとも多くのお客様に支持されご注文をいただいた人気のあるデザインです。 とくに「MF001K」「MF025G」「MF007K」などが人気です。 「デザインを選ぶ」より「売れ筋ランキング」をクリックし、ご希望のデザインを選択してご注文へお進みください。 売れ筋ランキングデザイン <<詳しくはこちら ... 詳細表示
横書きのデザインは「スタイリッシュデザイン」にてご用意しています。 デザイン番号「MF136X」「MF138K」などがあります。 横書きは縦書きに比べると、カジュアルな印象を与えることもあるため、目上の方などへは日本の伝統的な書式である縦書きのデザインを選ばれるのが一般的です。 現在では、故人の温かさを伝えたり悲しみを和らげたりするために、カラーや横... 詳細表示
「スタイリッシュデザイン」とは従来の喪中はがきとは少し異なるデザイン性のある明るめのデザインです。 とくに「MF116G」「MF115P」などが人気です。 「デザインを選ぶ」より「スタイリッシュ」をクリックし、ご希望のデザインを選択してご注文へお進みください。 スタイリッシュデザインについて <<詳しくはこちら 詳細表示
「モノクロデザイン」とはベーシックデザインからカジュアルデザインまでモノクロ(白黒)で印刷されるデザインです。当店でご用意しているデザインの中で一番お求めやすいデザインカテゴリです。 とくに「MF202X」などが人気です。 「デザインを選ぶ」より「モノクロ」をクリックし、ご希望のデザインを選択してご注文へお進みください。 モノクロデザインについて <... 詳細表示
「薄墨デザイン」とは文字の色をグレー色にしたデザインです。 弔事の手紙は、悲しみの涙で墨がにじんで薄くなってしまったといった表現を示して薄墨で書くという云われがあります。 薄墨のデザインをご用意しています。 「デザインを選ぶ」より「薄墨」をクリックし、ご希望のデザインを選択してください。 薄墨デザインについて <<詳しくはこちら 詳細表示
百合の花を使用したデザインをご用意しています。 例えば「MF042X」「MF045G」というデザイン番号などがあります。 「デザインを選ぶ」より「お花から選ぶ」をクリックし、ご希望のお花を選択してください。 百合の花のデザイン <<詳しくはこちら 「百合の花」一覧 詳細表示
桔梗の花を使用したデザインをご用意しています。 例えば「MF007K」「MF002F」というデザイン番号などがあります。 「デザインを選ぶ」より「お花から選ぶ」をクリックし、ご希望のお花を選択してください。 桔梗の花のデザイン <<詳しくはこちら 「桔梗の花」一覧 詳細表示
蘭の花を使用したデザインをご用意しています。 例えば「MF014G」「MF008F」というデザイン番号などがあります。 「デザインを選ぶ」より「お花から選ぶ」をクリックし、ご希望のお花を選択してください。 蘭の花のデザイン <<詳しくはこちら 「蘭の花」一覧 詳細表示
菊や小菊の花を使用したデザインをご用意しています。 例えば「MF001K」「MF401K」というデザイン番号などがあります。 「デザインを選ぶ」より「お花から選ぶ」をクリックし、ご希望のお花を選択してください。 菊・小菊の花のデザイン <<詳しくはこちら 「菊・小菊の花」一覧 詳細表示